人を知る

松本 佳尚

2018年 新卒入社

株式会社みどりクラウド会計
税務・会計コンサルタント

松本 佳尚の画像
多様性を尊重する会社です
松本 佳尚の画像

単に税金の計算だけではなく、経営に関われることがやりがい

大学時代の就職活動を振り返ると、将来どんな仕事をしたいのか具体的なイメージは湧かないままでしたが、漠然とコンサルティングに興味がありました。経営の改善や問題解決に関わりたいという思いがあり、そういった観点で自分に合った職種を調べてみた結果、税理士という道が浮かびました。特に、税務の知識を通じて企業の経営に助言できる立場が、自分の興味に合っているのではないかと感じ、地元である香川県に目を向けました。岡山大学に通っていたため岡山での就職も視野に入れていましたが、いずれ地元に戻りたいという気持ちも強かったため、香川県で就職先を探すことにしました。

実際に働き始めてみると、税理士の業務は単なる税金の計算や申告に留まらず、経営改善にまで関わる場面が多くあります。会社の決算書をもとに経営成績を分析し、ここを見直した方がより良い結果が出るだろうといった提案を行うことで、企業の成長に寄与できると感じています。こうした一連の業務には、自分が興味を持っていた「コンサルティング」に通じる要素が多分に含まれており、自分の職業選択が間違っていなかったと確信しています。

入社前は、税理士事務所は堅いイメージが強く、厳格な雰囲気の中で働くことになるだろうと覚悟していました。しかし、実際にはオンとオフのメリハリがしっかりしており、業務に集中すべきときは真剣に取り組みつつ、リラックスできる場面では和やかな雰囲気が流れる職場です。そういった柔軟性のある職場環境のおかげで、仕事へのモチベーションを維持しやすく、やりがいを感じながら日々の業務に取り組むことができています。

松本 佳尚の画像

共に成長を目指す姿勢が社内全体に根付いている

当社は非常に協力しやすい環境が整っています。税法に基づいて業務を進めていく中で、やはり疑問が浮かぶ場面も少なくありませんが、その際には気軽に同僚や先輩、さらに税理士の先生方に相談できる体制が整っています。特に他部署の先生方とも相談しやすく、部署を超えてサポートしてくれるこの環境は、税務業務を進める上で非常に心強いと感じます。それぞれが知識や経験をシェアし合い、共に成長を目指す姿勢が、社内全体に根付いているのはこの会社の大きな魅力です。

また、当社は多様性を尊重し、各メンバーがそれぞれの強みを発揮できる職場です。異なる背景や個性を持つ人々が、それぞれの専門分野や得意分野を活かしながら活躍しており、互いの存在がチーム全体の力を引き出しています。会社全体が「お互いの違いを尊重する」姿勢であり、これが職場の活気や創造力を支えていると実感します。こうした多様な価値観が集まり、相互に支え合える会社は、今後の社会でもますます重要な存在だと思います。

税理士資格は「信頼の証」

私にとって、この会社は将来の目標に向かって全力で応援してくれる存在です。大学院進学の希望に対しても理解が深く、実際に会社から多大なバックアップをいただいています。
また、税理士資格取得に向けた支援も手厚く、学業と業務の両立をサポートしてくれる環境に本当に感謝しています。このような応援を受けて、日々成長している実感があります。

税理士資格は私にとって、いわば「信頼の証」であり、免許証のような存在です。資格を取得することでお客様からの信頼も格段に向上し、それが最終的には会社の成長にもつながると確信しています。
早期に資格を取得し、より大きな価値を提供することで、会社の売上にも貢献し、信頼される税理士としてお客様の支えになっていきたいです。

松本 佳尚の画像

応募される方へのメッセージ

税理士業務は単に税金を扱うだけではなく、企業の経営改善に深く関与できる仕事です。当社では、相談しやすい職場環境や、多様な価値観を尊重する文化が根付いており、共に成長できる環境が整っています。自分の力で企業を支え、さらに自分も成長していきたい方にはぴったりの職場だと思います。ぜひ一緒に新たなチャレンジに挑み、企業の未来を創っていきましょう!