2019年7月04日(木)
——————————以下のセミナーは終了いたしました。————————————
個人から経営者まで様々な方々に役立つ情報が一度にわかる資産運用フェアを日本経済新聞社様と開催します。
基調講演は著書「老後貧乏にならないためのお金の法則」で人気の田村 正之氏(日本経済新聞社紙面解説委員兼編集委員)が登壇します。
金融審議会の「老後は2,000万円の蓄えが必要」で話題の老後資金、本当はいくら必要でしょうか?さらに普通の人が用意するにはどうしたら良いのでしょうか?
これらの疑問を、お金のエキスパートの田村編集委員が、今なら間に合う老後貧乏脱出方法についてやさしく解説します。
また、資産運用のプロによる、相続税の基礎、決算対策、節税対策、特例納税猶予、M&A、法人設立など8つの講義(基調講演と併せて最大5講義を受講可能)を実施いたします。
各回先着4名に限り無料相談会を実施しておりますので、税務・資産運用に関するご相談も受け付けております。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2019年9月1日(日)13:00~18:30(受付開始12:30~) |
---|---|
講義概要 | 【13:00-14:30】 ①老後貧乏にならないためのお金の法則 講師:田村 正之 氏(日本経済新聞社 紙面解説委員兼編集委員 証券アナリスト・1級ファイナンシャルプランニング技能士) |
【14:45-15:30】 ②相続税の基礎知識と相続対策 講師:林田 晃尚(株式会社みどり財産コンサルタンツ 公認会計士) ③失敗しないための会社設立準備~税務上有利な設立とは~ 講師:青山 知恵(株式会社みどりクラウド会計 取締役 税理士) |
|
【15:45-16:30】 ④急増する特例納税猶予を基礎から学ぶ 講師:三好 貴志男(みどり合同税理士法人グループ代表 公認会計士・税理士) ⑤生命保険以外の決算対策 講師:三谷 達也(株式会社みどり財産コンサルタンツ 1級ファイナンシャルプランニング技能士) |
|
【16:45-17:30】 ⑥法人税・所得税・相続税 合法的なトリプル節税の成功事例と失敗事例 講師:竹本 正憲(株式会社みどり財産コンサルタンツ 税理士) ⑦相続法が大変化~今後の安心のために奥様の権利拡大を上手に使おう~ 講師:吉田 泰郎(吉田泰郎法律事務所 弁護士) |
|
【17:45-18:30】 ⑧65歳から考える会社の上手な渡し方と喜ばれる引き継ぎ方~実例でわかる失敗しないM&A~ 講師:新川 功雄(株式会社みどり未来パートナーズ M&Aシニアエキスパート) ⑨相続税・贈与税ゼロだけに惑わされるな!中小企業オーナーのための『事業承継税制』の真の姿と本来あるべき『事業承継』の進め方 講師:川原 大典(株式会社みどり財産コンサルタンツ 代表取締役社長) |
|
会場 | みどり栗林ビル(香川県高松市栗林町1丁目18-30) |
参加費 | 無料 |
主催 | 日本経済新聞社大阪本社販売局/香川県日経会 |
協賛 | みどり合同税理士法人グループ |
定員 | ①の基調講演:50名 ②~⑨の講義:30名 ※応募者多数の場合は抽選のうえ、当選・落選の結果をメールにてお送りします。 |
申込締切 | 8月25日(日) |
お問い合わせ | みどり合同税理士法人グループ 担当:楠 フリーダイヤル0120-310-344 / TEL 087-834-0590 受付時間 平日9:00~17:30 |