2019年12月11日(水)
——————————以下のセミナーは終了いたしました。————————————
優良な実習実施者・監理団体に限定して、最長5年(旧制度3年)の技能実習が可能となりました。
外国人受入の優良監理団体で実習生と実習実施者双方を適切に監理ができる、瀬戸内テック協同組合・藤井代表より、優良な実習実施者になるための要件を具体的に説明していただきます。
外国人人材の定着化及び育成の社内体制整備と合わせて管理者・指導員等のマネジメント能力を向上し優良な実習実施者を目指します。
<本研修会対象の方>
・外国人材の採用、活用で正しい知識を習得されたい方
・外国人人材を採用したが日常の監理・指導で悩まれている方(技能実習責任者・技能実習指導員・生活指導員など)
・今後実施される監査の対応方法をしっかりと把握されたい方
・優良な実習指導者(受入企業)を目指す企業、経営者
日時 | 2020年2月14日(金)14:00~16:30 (受付開始13:30~) |
---|---|
会場 | みどり栗林ビル(香川県高松市栗林町1丁目18-30) |
参加費 | 5,000円(税込・1法人3名様までご参加可) |
講師 | 瀬戸内テック協同組合 代表理事 藤井 寿人 氏 |
定員 | 30名 定員になり次第締め切らせていただきます。 |
主催 | みどり合同税理士法人グループ 株式会社みどり医療経営研究所 |
お問い合わせ | みどり合同税理士法人グループ セミナー担当 フリーダイヤル0120-310-344 / TEL 087-802-2105 受付時間 平日9:00~17:30 |
↓下記画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。↓
下記のフォームに必要事項を記入し、送信してください。(※の箇所は入力必須項目です)
1法人につき3名様までご参加いただけます。